エコノミー住宅
経済的な節約、つまり家にかかる光熱費などのランニングコストを落としましょうという考え方です。
エコロジー住宅
自然素材を使って家をつくり、自然エネルギーを有効に活用し、人としての生活と自然との調和・共存を目指すという考え方です。
日本では古くからエコ住宅がつくられていた
エコ住宅は最近の住宅建築の方法のように考えられますが、その原点は、古くから日本の住宅建築の中に見ることができます。
その例が、郊外型住宅の原型では岐阜県の白川郷の合掌造り、都市型住宅の原型は京都に多く見られる京町家ではないかと私は思っています。